先月新しく始まった、「てづくり広場」の第2回。
てづくり広場は、保護者が簡単な制作を行いながら、
お話したり、気軽に交流できるイベントです。
保護者さんの制作中、
子どもたちは同じ部屋の中で他のお友だちや職員と一緒に遊んでいます。
前回参加してくれた人も、はじめましての人も、
まずはみんなで自己紹介とお話を少し。
出身地や趣味の話題で盛り上がっていました。
今日の制作は、アドベントカレンダー。
クリスマスまでのワクワクをより楽しめるアイテムです!
制作中も、「どんな飾りにしようかな?」、
「袋の中に何を入れようかな?」といった話から、
「小児科はどこにかかっていますか?」といった話まで、
お母さん同士のお話が弾んでいました。
12月になって、お子さんがカレンダーをひとつずつ開けていく姿を想像すると、
作っている時間もなんだかワクワクしますね。
あっという間に時間は過ぎてしまい、
カレンダーはおうちで完成させてもらうことになりましたが、
お母さんたちの楽しそうな表情がとても印象的でした。
普段、お子さんと一緒に家にいる間にはなかなか取り組めない作業も、
こうしてみんなでやってみることで、
少しでも気分転換になったでしょうか?
お子さんと過ごす時間をめいっぱい楽しめるように、
お母さんのための時間を有意義に過ごせるお手伝いができればいいなと思います。
今後も月1回のペースで実施していきますので、
日程や内容は、プラザの掲示板やHPで確認してくださいね。